すきなモノ。

すきなモノ。読書。絵本。子育て。食べ物。水族館。

時間が足りない!

コロナ禍に始めたブログ。 書くことにちょっと疲れて、見る専門になっていたけれど、 やっぱり少し書いてみようかな、という気持ちに戻ってきました。5類になったということで、マスク着用だったり、イベント制限だったり、いろいろな規制が減ってきて。それ…

時間が足りない!

コロナ禍に始めたブログ。 書くことにちょっと疲れて、見る専門になっていたけれど、 やっぱり少し書いてみようかな、という気持ちに戻ってきました。5類になったということで、マスク着用だったり、イベント制限だったり、いろいろな規制が減ってきて。それ…

ヘルシーなもの。

今日の夜ごはんは、何にしようかなー?「豚しゃぶにする?ヘルシーだし!」明日、何着ていこうかなー?「この服、ヘルシーなんじゃない?」 テレビの影響なのか、子どもたちの口癖が、 「ヘルシー」です。 食べ物のヘルシーは、なんとなくわかるけど、 服装…

子どもたちの気遣い。

朝の情報番組を見ながら、 子どもたちが声をかけてくる。「今年の春のトレンドだって! 教えてあげるね!」「シアー素材だって! ちょっと透けてて可愛いんだよ!」「あとは、パステルカラーのチェック! 春らしくて可愛いよ!」 ありがとう! だけど、その…

ママの部屋に…

「そういえば、ママの部屋にゴキブリいたよ」息子が、なんともないように報告してきたのは、 夜ごはんも食べて、ゆったりしていた時のこと。ええぇっ!? ど、どの辺りに?「えーと、床」ゆ、床!? そっ、それで!?「あーボクがやっつけておいたよー」事も…

あれから10年。

東日本大震災から10年。もう10年、はや10年。 いろんな想いもあります。今日は、幼稚園や小学校、 仕事場でも震災の話や黙祷をしたようです。10年前。 わたしは、長男を出産したばかりでした。住んでいる地域は、揺れもなかったのですが、 地震速報、津波の…

少々、お待ち!

幼稚園の娘は、ごっこあそびがお気に入り。プリンセスごっこやおうちごっこもするけれど、 最近は、お店屋さんごっこ。コロナ禍では、食事どころか、出かけることもあまりないのに、なぜかよく知っています。 「このメニュー表の中からお選びください」 はー…

想像自由だ。

想像は自由だ。 そうぞうは、じゆうだー!お母さんと一緒に出てくるゾウ、 ソウゾウが言っていることば。子どもたちと話していると、 コンパクトになる自転車がほしい! という話になりました。 折りたたみ自転車ではなくて、 ドラえもんの道具みたいに、 使…

クレープが好き。

息子は、パンケーキやクレープが大好きです。 毎週、なにかお菓子作りをしています。そんな彼の誕生日プレゼントは、 クレープメーカーです♩簡単にクレープが焼けるおもちゃです♩ 「30秒でクレープが焼ける!」 そんな謳い文句にに惹かれたようです。 めずら…

苦手な片付け。

片付けが苦手です。散らかった部屋だと落ち着かないし、 きれいな部屋だと気持ちがいい。だけど、 片付けがなかなか進みません。散らかる場所が多すぎて、 何から手をつければいいのやら。いろいろと試してはいるんです。すごく当たり前のことで、 書き出す…

お正月の雰囲気がすき。

あけましておめでとうございます。年末だな、と思っていたらあっという間に、年明け。2020年はコロナにはじまり、コロナに終わり。 2021年も、まだまだコロナとの生活は続きそうです。年末年始、 はじめて義実家にも実家にも行かずに、 家で家族ですごしまし…

はじめての大晦日。

結婚するまでは、実家で家族と年越し。 結婚してからは、夫の実家で年越し。大勢が集まって、わいわい過ごしていた年末年始。 それが、今まで当たり前でした。今年は、はじめて家族だけで年越し。 どこにも帰らず、自宅で年越し。はじめてのことに、 ちょっ…

男の子だった友達と女の子だった友達。

息子が生まれたとき 男の子だから、と、 車のおもちゃや青色の服をもらった。娘が生まれたとき 女の子だから、と、 人形や赤色の服をもらった。男の子だから、青色 女の子だから、赤色男の子だから、泣いちゃいけない 女の子だから、静かにしなきゃいけない…

中学生になったら、子どもにも読ませたい。

学生時代、 親友と呼べる、仲がいい友達が2人いました。 登校するのも、遊びに行くのも、 いつも3人一緒に過ごしていました。3人という人数は、 誰か1人が、 ちょっと寂しい思いをしたり、 ちょっと嫉妬してしまったり、 難しい人数だな、と思っていました。…

かわいい娘。

風邪薬のCMを見ながら、「この人って、沙羅だよね?」 「モノマネ芸人の!」ちがうー! そのひとがホンモノ!別の日も、テレビ番組を見ながら、「この人、だれ?」その人は、武田鉄矢! みんなが真似してる人! モノマネされているので、 芸人さんありきで認…

おかけになった電話番号は・・・

ごっこあそびが大好きな5歳の娘。さいきん、よくしているのは、鬼滅の刃ごっこ。 「雷の呼吸!壱の型!へきれきいっせん!」と、 ただただ走り回る。 あとは、急に胡蝶しのぶの話し方になる。 「だいじょうぶですかぁ?」と、何度も聞かれる。プリンセスご…

半沢直樹と鬼滅の刃。

半沢直樹と鬼滅の刃。 我が家の子どもたちの間で、流行しているものです。半沢直樹は、リアルタイムで見せていなかったのに、 録画してあったのを見ていたらしく、 小学生の息子2人で、半沢直樹ごっこ!(今さら)とくに、黒崎さん(市川愛之助さん)がお気…

むずかしい日本語。

「あいって何?」突然、5歳の娘から質問。あい、って、愛??どうして疑問に思ったのかを尋ねてみると、「絵本で書いてあった」とのこと。「それと、サザエさんで聞いた」え? 絵本とサザエさん??愛??あたまの中がハテナだらけになりながら、 娘と話して…

クリスマスに向けて。

11月も半ばになり、 そろそろツリーを準備しないとな、と 考えていたところ…テーブルの上に、サンタさんへの手紙を発見。慌てて、クリスマスツリーを出すのでした。 なんとかツリーを出し終わると、 息子が、「ママ、クッキーとミルク買ってきて!」と。サン…

秋の楽しみ。

イチョウやもみじにアキアカネ。どうぶつの森で得た知識をもとに、 いろんな話をしている子どもたちです。秋から冬への移り変わりのこの季節。 なんだか寂しいような気もするけれど、 移り変わることが楽しみでもある、そんな時期です。 娘が、摘んできた草…

活躍中のハンドクリーム。

秋の涼しい気候だなと思っていたら、 急に冬の寒さ。暖房をかけたり、お湯を使ったりしていると、 あっという間にカサカサの手。ハンドクリームもなくなりかけていたので、 この冬用に新しいモノを購入することにしました。 一緒に買い物に行った娘がコレ!…

眠れない夜のお話。

夜、寝る前に、布団で話していると、「眠くなるお話してあげるね。」 と、2年生の息子がお話を聞かせてくれました。 『ねむれんこんのおはなし』あるところにねむれんこんがいました。 ねむれんこんは、みんなが寝ているあいだも、眠らないで起きているので…

傷つくことば。

「友達に死ねっていわれた…」「おともだちが、しんじゃえばいいのに、って言ってた」小学2年生の息子も、 幼稚園の娘も、 友達のことばに戸惑っているようでした。 「人が嫌だなと思うことばを言ったり、したりするのはいけないこと」あたりまえのように教え…

カルディで買い物。

この時期は、気がつくと、 ハロウィンのモノを買ってしまいます。分かっていたけれど、 買いたいモノがあったので、カルディへ。 ハロウィンのお菓子は、 こういうのを買ってしまいがち。アイボール チョコレート マシュマロ かわいいゼリーも。 食べやすい…

足りないパズル。

お気に入りのパズル。 気にいるほど、あそぶことが多くなり、 ピースが足りなくなることが増えます。足りなくても、やっぱりお気に入り。 だから、続けて遊んでいます。こちらもいつの間にか…あまり使わないパズルは、ピースが足りなくなることもなく 全部あ…

海外ホームドラマが好き♩

むかーし、むかし、 放送されていた海外ドラマのフルハウス。大好きで、よく見ていました♩DJに同情したり、 ステファニーの皮肉さに笑ったり、 ミシェルの可愛さに癒されたりしていました。ジェシーおじさん(ジェシーおいたん)も、 コメディアンなジョーイ…

算数の問題。

ある日、 2年生の息子から質問されました。『1000÷3ってなに?』割り算を習っている4年生の兄が、得意気に答えます。「333あまり1だよ。」『そうかぁ…なんでだろう?』なんのことか分からず、長男と顔を見合わせていると、『なんでだろう? なんで、333倍返…

神様のわすれもの。

小学2年生の息子は、 ここのところ、忘れ物が続いています。ふでばこの中に消しゴムが入っていなかったり、 したじきがなかったり、 ランチマットを忘れたり… そんな息子が気がついたことがあるようで、 こんな話を始めました。 あのね、 ぼく、わすれもの多…

最新の車。

友達の車に乗せてもらった娘。先行車発告知機能がついていたそうで、 とても驚いたそうです。前の車が発進したのに、止まったままでいると、 音が鳴って運転手に知らせてくれる、というものみたいです。残念ながら、私の車にはついていません。 信号待ちで止…

幼稚園のともだち。

5歳の娘は、幼稚園に通っています。今年は、新型コロナウイルスの影響で、 春は、休園になり、 夏は、しっかりと夏休みがあり、 秋を迎えた今、まだまだ友達作りの真っ最中。 幼稚園での様子を尋ねても、「1人でブランコしたよ〜」 「せんせいとお絵描きした…