すきなモノ。

すきなモノ。読書。絵本。子育て。食べ物。水族館。

人との出会いは一期一会。

アメリカに友だちがいる。

もう20年以上、会っていない。


お互い家族ができて、

子どもたちもいて、

それぞれの外国でにぎやかな生活を送っている。



彼女とは、10代のころに知り合った。



まだお互いに幼くて、 

言いたいこともしっかり伝えられなくて。


だけど、

一緒に笑い合って、

一緒に走り回って、

思い出をたくさん作った。


はがゆいような、はずかしいような、

なんともいえない気持ちを思い出す。



もっと、おとなになれていたら、

もっと、自分の気持ちを表現することができたら、

もっと、もっと、、、


それでも、

分かり合えていた気がするし、

あれで十分だったような気もする。



もう、会うことはないのかもしれない。

もしかしたら、会うことができるかもしれない。



もし、会えたら、

今度は、こころから気持ちを伝えられたらいいな、と思う。


もし、会えなくても、

遠くにいる友達のことを、ときどき思い出して、

元気かな?と考えたいと思う。



毎日の生活の中で、

すぐに会える人、

めったに会えない人、

もう会えないかもしれない人。



人との出会いは一期一会。

あたりまえのことだけど、大切なこと。

どんな人との出会いも大切にしていきたいと思う。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

けんかするほど仲がいい?

2つ年の離れた兄と弟。


毎日のようにけんかが絶えません。


けんかすると分かっているのに、

気がつけばいつも、近寄っていって、

また、すぐに言い合いになって。


仲がいいのやら、悪いのやら。


2人の口癖は、

「ずるい」と「うらやましい」



兄は、

「いつも弟だけ、ずるい!」


理由は、


宿題が少ないから!

(低学年なのであたりまえ)


宿題かかんたんだから!

(年下なのであたりまえ)


ゲームできる時間が多いから!

(授業が早いから早く下校できる)



弟は、

「いつも兄だけうらやましい!」


お母さんが宿題、見てあげるから!

(なかなか取りかからない) 


ゲームを進めるのが早いから!

(やっている期間が長いから上手くなっている)



けんかの理由は、

とてもささいなものです。



だけど、

同じことばでも、

「ずるい」と「うらやましい」だと、

聞こえ方がちがいます。



「弟だけアイス食べてずるい!」

と、言われると、

「兄にだってあるよ!」

と、言ってしまうのですが…



「兄だけアイス食べてうらやましい」

と、言われると、

「弟にもあるからねー!」

と、ちょっと余裕をもって答えられます…



そもそも、

ずるいって…??

うらやましいって…??

 


大辞林から引用させてもらいます。


なるほど!


ずるい!と言われて、

いい気持ちがしないのは、

あまりいい意味で使われないからなんですね。


逆に、

うらやましい!と言われると、

望んでいる気持ちが伝わりやすいからなんですね。



2人とも言っていることは、同じなのに、

ことはで伝わり方がちがうのが不思議です。



まだまだ、兄弟でけんかは絶えないと思います。


お互いをうやらましいから、けんかするんだね、

と代弁しながら、けんかの仲裁をしたり、

見守ったりしていきたいと思います。



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

朝ごはんに食べるもの。

朝ごはん、わたしはごはん派です。

でも、パンも好きなので、たまに食べます。


子どもたちは、好みが違うので、

我が家では、いろいろと用意します。


シリアル

食パン

ご飯


フルグラが好きな長男。

鮭フレークごはんが好きな次男。

イチゴジャムトーストが好きな長女。


本当に好みがそれぞれ違うのです。



少し前まで、

たくさん準備するのも大変なので、

日によってわけていました。


「今日はパン」

「今日はごはん」

「今日はシリアル」


だれかが

「えーーー!」

と不満を言うことになります。



小学校に登校、幼稚園に登園前、

そして、朝の慌ただしい時間に、

機嫌が悪くなるのも困ります。



準備は大変だけど、

朝から気持ちよくすごせるために、

好きなものを選べるように準備することにしました。



その代わり、

夜ごはんは、えー!と言われても、

決められた献立を食べるようにしています。


好きなものばかりだと偏ってしまうのも心配なのです。


そんなわけで、

今朝も3種類の朝ごはんを準備して、

みんなで気持ちよく朝食の時間を過ごしました♩


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

片方のてぶくろ。

台風かと思うような風が吹いています。


幼稚園に行かないといけないけれど、

家を出たとたん、帰りたくなるような寒さです。


頭には毛糸の帽子。

寒さや感染予防のため、マスク着用。

マフラーを首に巻いて。

暖かいジャケット。

厚手の靴下に、手袋も忘れずに。


それでも、

寒いものは寒いですね。



風に飛ばされてか、

ここ最近、特に、片方のてぶくろをよく見かけます。


世の中には、

「片手袋研究家」という方もいるようですね。


15年間で5000枚落ちている片方の手袋を研究されたそうです。


なにげないことでも、

調べてみようという意欲はすてきですよね。



そんなことを考えながら、

片方落ちている手袋を通りすぎて、

無事に幼稚園に送り届けました。



また、迎えの時に、

寒さや風とのたたかいです。


あ、その前に帰り道のたたかいです。


まだ、手袋、落ちたままかな?

だれかひろったかな?


そんな今朝の風景でした。



カラオケの楽しみ方。

ひさしぶりにカラオケに行きました。


わたしは、カラオケでは、

人が歌っているのを聴くのが好き派です。


歌う人は、どんどん歌を入れて、

気持ちよく歌ってほしいし、

聴きたい曲があったら、

リクエストしたりしています。



今回は、

いとこ家族と行ったので、

幼稚園から小学6年生までいて、

歌う曲も幅広くて、

きらきら星からリンゴの唄(並木路子さん)

とても楽しめました。



小学生の子どもたちがメインで歌っていたけれど、


lemonやパプリカ、まちがいさがし

愛にできることはまだあるかい、

のような人気曲から、

わたしの知らない曲まで。


知らなかったけれど、

驚いたのが

『命に嫌われている』

でした。



タイトルにも驚いたけれど、

歌詞もかなり驚いて。 


さいきんの小学生は、

こんな歌を歌うんだなぁ、と。



あとから、

いま人気の鬼滅の刃の曲だと知りました。


そのすぐあとに、

トトロを歌ったりするから、

なんだか追いつかない感じでした、笑



若い子の曲はわからないなぁ、なんて

思っていたけれど、

たまには若い子たちの歌を聞いて、

新鮮な気持ちになるのもいいなぁと思いました。



ちなみに、

『どんなときも』や『遠く、遠く』

がでてくると、

「あっ、逮捕された人の歌!」


いい歌なんだけど、

子どもたちには、

容疑者のイメージしかないのが残念です。



音楽ってそのときの気持ちを思い出したりするので、

懐かしいなぁ、なんて感慨深く曲を聴くのもいいですよね。


さいきんの曲も懐かしい曲も、

いろいろ聴いてみようと思います


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

パンが食べたい。

朝は、ごはん派ですが、

パンが食べたくなることもあります。


パンやさんに行くと、

食べたいパンが多すぎて、

いつも買いすぎてしまうのです。



息子がお気に入りのこの絵本。

この絵本を読むと、パンが食べたくなって、

ついついパンやさんへ行ってしまいます。


ぎょうれつのできるパンやさん

ぎょうれつのできるパンやさん


出てくるパンがどれもこれも
美味しそうなんです。

カラスさんの山ぶどうデニッシュ
ことりさんのキイチゴデニッシュ
フクロウさんのひめりんごパン。

ニワトリさんのたまごパンに
うしさんのミルクパン
やぎさんのチーズパン。

とっても優しい柔らかいタッチの絵と
 ふっくらしたおいしそうなパン。

わたしが好きな絵本
からすのパンやさん

からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))

からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))


この絵本もとっても可愛くて
すてきなパンがいっぱい。


行列ができるお店に、
並んで買い物することは
ほとんどありません。


だけど、このお店のパンなら
並んでも食べたいなぁ、と思えるほど
おいしそうなのです。

明日の朝ごはんは、パンにしよう。

揚げ物の手間。

結婚したばかりのころは、

揚げ物が苦手でした。


油を使って調理すると、

温度もわからないし、

油の飛び跳ねも多いし、

部屋も油っぽくなるし…



いろんな理由をつけて、

揚げ物を使っていませんでした。



でも、

夫の希望だったり、

子どもたちも大きくなるにつれて

揚げ物を食べたがったりするので、

今では週に1回は揚げ物です。



揚げ物のときに、

お助けしてくれるのがこちら。


ベストコ(Bestco) 粉ふるい ホワイト 11.5×7cm Style Tools 小麦粉 ふりふりストッカー 日本製 MA-1321

ベストコ(Bestco) 粉ふるい ホワイト 11.5×7cm Style Tools 小麦粉 ふりふりストッカー 日本製 MA-1321

  • メディア: ホーム&キッチン

揚げ物で手間がかかるのが、
小麦粉をふりかけて
卵液につけて
パン粉をつける、という
揚げる前の作業。

とくに、わたしが苦手だったのが、
小麦粉をまぶす過程。

スプーンでパラパラとかけても
偏りがでてしまって、
かかってないところがあったり、
逆にかかりすぎて落とさないといけなかったり。


だけど、
この粉ふるいを使うと!

上からふりかけるだけで、
全体的に小麦粉もかかるし、
固まりができることもなくて、
手間が省けて、らくちん。


油の準備や後片づけはあるけれど、
ひと手間減ることで、
少しだけキモチに余裕ができます。

ご存知の方も多いと思いますが、
オススメのものです。